バンコクのホームパーティ 2時間で10品目(買い出し含む)のLife hack♪

気の置けない方々とのホームパーティー!

f:id:queenglishmadam:20180925164310j:plain

海外生活を満喫って感じでいかにも楽しげでしょ。

ゲストも招いて、新しくお会いする方とのお話も弾みます。

gaogao.asia

しかし…そうはいっても不慣れな海外生活。特に食生活はままならないことの連続です。

老若男女入り混じる(といってもうちは若い人が多めですが)事務所兼ゲストハウスで、
ホームパーティーのホスト役!?となると、いったいメニューはどうしようかな?
ってちょっと不安にもなります。どこかに頼んじゃおうかな…。

バンコクのケータリング事情

日本では、ホームパーティーや会社の会食用のフードを頼む際に、ubereatsや宅配ピザなど、食品デリバリーのサービスが便利に使われていますね。

f:id:queenglishmadam:20180925165501j:plain

重たくてかさばるドリンクの手配も、酒類販売のカクヤスなどの量販店が電話一本でドカンと届けてくれます。ケータリングを手配するときは、大抵この2か所に電話をするだけでOK。

バンコクの事情は?というと…。

そもそも、外食と内食の中間、買ってきて家で食べる「中食」文化が盛んなタイ。
だからしっかりケータリングサービスが根付いています。お昼時ともなると、foodpandaというケータリングサービス会社

f:id:queenglishmadam:20180925165306j:plain

Express Food Delivery in Thailand ~ Order Online Now

のバックを背負ったスタッフを沢山目にします。
ロゴに使われているピンクのパンダちゃんも可愛いです♪
バイクや自転車に乗った配達員が街中を走っています。

(ドリンクに関しては今回大して調査してなかったので、
ドカンと運んでくれるサービスはぱっと見あたりませんでした(探せばあったのかも)。)

foodpandaを頼んでもよかったのですが、パーティー当日は幸い筆者がお休みの日だったので、
ケータリングの準備に充てられる日でした。

海外スーパー フル活用でケータリングを用意しちゃおう

f:id:queenglishmadam:20180925162951j:plain

海外のスーパー!!基本的にとても楽しい!
海外旅行に来たら必ずスーパーに立ち寄るのが趣味という方もいるのでは?
タイのスーパーも、めっぽう楽しいです。

彩り豊かな南国の果物。新鮮な野菜…。

今回パーティーの準備、買い出しも含めて、3時間程が充てられそう。

最寄りのスーパーは車で3分。

お惣菜を買ったりもして、手作りすれば何とかなるかな?

この際、ホームパーティーのケータリングをタイムアタック的に楽しんでみよう!!

と思い立ち、20人前のパーティーフードを用意することにしました。

 1時間未満の買い物で作った料理がこちらの品↓です。調理時間52分間で10品目並べれました!

・スターフルーツとミニトマト、ぶどうの盛り合わせ(調理時間5分)

f:id:queenglishmadam:20180925160007j:plain


見たままの料理です♪
スターフルーツを輪切りにして、ミニトマトと房分けしたぶどうをお皿にバランスよく盛ります。

・手長エビの酒蒸し(調理時間10分)

f:id:queenglishmadam:20180925160033j:plain


軽く殻をむいた手長エビをお酒とお塩少々に浸して、ラップをしてレンジで3分ほど過熱します。
様子を見て、食材を裏返し、再度3~5分ほど過熱します。
(1分刻みで様子を見ながら加熱することをお勧めします)
今回、エディブルフラワー(食べられる花)のいんげんのお花が手に入ったので、
軽く加熱して彩に加えました(なくても可)。

・ドラゴンフルーツカット(調理時間3分)

f:id:queenglishmadam:20180925160102j:plain


くし形切りに4等分して、皮の際に包丁を入れ、食べやすい幅にカットします

・カレーピラフ(調理時間3分)

f:id:queenglishmadam:20180925160137j:plain


既製品のお惣菜です笑。食べ始める直前にあたためてください。

・マンゴーカット(調理時間3分)

f:id:queenglishmadam:20180925160210j:plain


半分に割って、種の部分に包丁を入れて3枚卸の要領で外します。
身の部分に、碁盤上に切れ目を入れ、皮の部分を凹から凸にします。
熟れているマンゴーを選ぶのが最大のポイントです

・スイカカット(調理時間5分)

f:id:queenglishmadam:20180925160254j:plain


丸ごとのスイカをカットし、あればほかのフルーツを飾ってください

・小籠包(調理時間3分)

f:id:queenglishmadam:20180925160339j:plain


にら饅頭風、エビシュウマイ風、シュウマイ風の中華総菜を温めました。
電子レンジ様様です♪

 

・ロテサリーチキン(調理時間5分)写真中央

f:id:queenglishmadam:20180925160415j:plain

スーパーに焼いていておいしそうなものがあるので(!)それを温めて、
適宜ナイフで小さく切って盛り付けてください。

・サバのアクアパッツァ(調理時間10分)写真奥 シンハービールの手前
オリーブオイルをひいたフライパンに内臓を取り除いたサバを乗せ、焼きます。
片面に火が通ったら裏返し、水を回しかけてふたをします。
火が通ったら、塩胡椒をふりかけ、盛り付け時にあればハーブを飾ります(ディル、パクチー)

 ・ハマグリの酒蒸し(調理時間5分)

 エビの酒蒸しの要領で、砂抜きされている貝をお酒と塩少々で酒蒸しにします。

電子レンジで5分ほどで貝が開いてきます。ディルを添えました(なくても可)


海外生活、一度はケータリングフードの手作りを経験してみてください!

楽しくて夢中でやりました。
海外生活でホームパーティーの役割はとっても大きく、
そこでお料理をしてみるのは、駐妻さんのみならず、
海外で働くすべてのワーカーさんたちにとって、
ローカルな食材を知り堪能する貴重な経験になります。
特にバンコク市内のスーパーはホームパーティー用のケータリングフードには

出来合いのものの含め、全く不自由しませんので、是非一度楽しんでトライしてみてください。日本よりずっとハードル低めです♪ 

 

バンコクの幼稚園のサマースクールに、子どもを通わせてみた♪

 

夏休みはタイで、幼稚園児のプチ留学♪

タイの幼稚園は、夏休みの期間お休み。

その間を利用して、サマースクール、もしくはサマーキャンプを開催しているところが沢山あります。

オープンスクール形式で外部からの参加を募集しているところが多く、だいたい3日~5日位のプログラムで、行われれいるところが多いです。

タイも8月が夏休みです

 「年中常夏のタイはいつが夏休みなんだろう?」

 と素朴な疑問を抱く日本人の方もいると思いますが、日本とタイの夏休みの期間はほとんど同じです♪

タイのほうが少し短いですが、おおよそ8月いっぱいが夏休みなんです。

筆者はたまたま8月から、未就学児の子ども(男子・5歳)を連れて、家族とともにタイに移住しました。そこから子どもの預け先探しをスタートし、ちょうど見学に行った先の幼稚園がサマースクールを実施していたので、慣らし保育の意味もあって、参加を申し込みました。

料金もお手頃♪子どもにとって充実の学習環境

料金は参加費と食費、施設利用料、送迎バスなどの料金も込みで、5日間のプログラムで7000b程でした。対象者は年少さんから小学2年生までと、実際に幼稚園に通う子どもの年齢よりも広いので、兄弟姉妹での参加も可能です。

サマースクールはカリキュラムがとても工夫されています。

初めて知り合うお子さんが、お互い楽しく学んだり、遊んだりできるように設計されています。筆者が申し込みをしたのは、子どもも先生も100%日本語で話す、邦人向けの幼稚園です。タイ人の先生もいますが、どなたもきれいな英語と日本語を話します。「タイ語がわからなかったら、子どもが不安がるんじゃないか」ということは全くありませんでした。

(バンコク市内のこちらの幼稚園です。サマースクールの情報は非公開)

www.bangkokmadam.net

 

みんなでタイのお菓子を作ったり、サッカーをやったり…。

授業は、タイの文化に根差したユニークなものもあり、楽しいことがいっぱい。

また、教材が工夫され、インテリアとして飾ることができるような工作キットで作られた本格的なものも持って帰ってくるので、いい思い出になります。

 幼稚園のサマースクールで受けた授業の一例をあげると、

 ・タイのスーパーマーケット(日系企業のフジスーパーさん)への買い出し

・タイラーメンのクッキング

・餃子のクッキング

・タイの伝統的なお菓子作り

といった、調理実習系から、

 ・サッカー

・タイダンス

・アスレチック

・プール

・英語のリトミック

といった運動系、音楽系のプログラム、

 ・ティッシュボックスにペンキを塗って仕上げる、本格的な木工クラフト

・アイスの棒を使った、ガーラント風のオブジェ

・折り紙、絵画の制作

などの制作、アート系まで、5日間で延べ10プログラム以上を実施してくださいました。

 子どもの様子も、慣れない外国での生活をもろともせず笑顔で、年の近いお友達としっかり遊ぶことができた充実感にあふれていました。

 帰宅早々話が止まりません。子どもの異文化の吸収のはやさに親もびっくりです。

パパ・ママの夏休みも充実します。リフレッシュしてきてください♪

そして、実はなにより、親にとってメリットも。耳打ち事項です…!

子どもがいると、ちょっと楽しめないかな…と普段あきらめているようなこと。

例えば、リラクゼーション系のマッサージに出かけたり、ネイルサロンや美容院に行く時間を作ること、ハイクラスなホテルで大人だけで昼間の時間を満喫することも、サマースクールに子どもを通わせている時間に、十分可能ですよ。

ぜひ楽しんできてください。

憧れのインタナショナルスクール、教育移住への1ステップとして

サマースクールは、邦人向けの幼稚園のほかに、インターナショナル幼稚園(100%英語でのコミュニケーション)や、保育園(ナーサリー)でも行われています。

もし、パパ・ママが将来子どもたちにインターナショナルスクールへの入学をさせたい、教育移住も視野に考えているようなら、日本で子どもに既に英語を勉強させているかもしれませんね。

その間場合、ぜひ夏休みは一家そろってタイに来てください。

そして、インターナショナルでのサマースクールに参加してみたら、とてもいいと思います。

なぜなら、欧米のサマースクールよりリーズナブルに、100%英語の環境に子どもを置いてあげることが可能だからです。筆者もいずれインターナショナルスクールに子どもを通わせたいと思っているため、この夏は少々出遅れた感があり、後悔の念が否めませんが、年中さん、年長さんの段階で、日本で英語の習い事を済ませてから、インタナショナル幼稚園のサマースクールに通わせてみるのは、結構おすすめです。

Web上の情報収集は結構課題感あるかも


こちらに来ると、たくさんの幼稚園でサマースクールが実施されていることがわかりますが、まだまだweb上で公開している幼稚園やインターナショナル幼稚園やナーサリースクールは少ないので、電話をかけてサマースクールを実施しているか確かめないとわからないのが現状です。
情報公開とサマースクールポータルサイトなどあれば、パパ・ママがサマースクールを選ぶ際にとても参考になるのに…。できたらいいな、ほんと誰か作ってください。



バンコクでの幼稚園探し インターナショナル?ナーサリー?

 
保活は大変?…いいえ。バンコクはそうでもありません

パパ・ママの海外転勤、転職や独立…。

えっつ!バンコク!?

暮らすことが何となく決まって、ワクワク心躍りはじめる。

でも、具体的に生活のことを検討し始めたら、真っ先に直面するのが
「うちの子の預け先どうしよう」
という問題です。

特に、現在パパ・ママ両方が子どもを預けて働いている場合、日本で熾烈な争奪戦を乗り越えて保育園の枠をゲットしてきたのでしょうから、
「またあの大変な保育園の手続きをいちからやるのか」
「簡単に預け先が決まらなかったらどうしよう」
という理由で、外国に行くことに漠然とした不安が生じ、乗り気になれない…方もいるでしょう。

 

 先ずは電話で問い合わせ バンコクでの預け先はすぐ見つかります!

 結論から言うと、バンコクでの子どもの預け先は割とすぐに見つけることができます。

先ずは気軽に電話をかけてみましょう。もし滞在先の住所が決定しているなら、近隣の幼稚園・保育園をいくつかピックアップして、定員に空きがあるか尋ねてみるとよいでしょう。10件かけて全く空きがないなんてことは決してないはずです。

 幼稚園・保育園のリスト作成は、タイに住む日本人向けのキュレーションサイト等を参考にすると便利です。保育料のことが気になるようならば、このファーストコンタクトの電話で問い合わせておくとよいでしょう。

(筆者はバンコクマダムを参考にしました)
https://www.bangkokmadam.net/school/bangkok/kindergarten.html

 

インターナショナル?ナーサリー? 幼稚園と保育園について

今まで、日本の保育園だけに預けてきたパパ・ママにとっては、海外の保育事情は一見分かりにくいです。一旦整理して理解する必要があります。

 バンコクの場合、大きく分けて、

 ・インターナショナルスクール(英語)
・邦人向け(日本語)

があり、この言葉の区分に加え、それぞれ
・幼稚園
・保育園(ナーサリー)※私立

があります。

 筆者は、フルタイムで仕事をする予定だったので、保育園、もしくは幼稚園+保育園で就業時間まで預かってくれるとことを探しました。インターがいいか、邦人向けがいいかは、子ども(5歳・男子)との相性もあるので、見学に行ってから決めようと思いました。

 

 現地で、実際の幼稚園を子どもと一緒に尋ねてみる

電話を掛けたいくつかの施設のうち、

 ・インターナショナルの保育園(ナーサリー)

・邦人向けの幼稚園で近隣に保育園(ナーサリー)があるところ

 の2つを選んで、実際に子どもと行ってみることにしました。

幼稚園・保育園の組み合わせも視野に入れ、子どもの安心最優先で

1軒目のインターナショナルは、すべて英語ということもあり、筆者自体は職員と問題なく会話できたものの、子どもが全然乗り気ではありません。どんどん黙ってしまいました。プールも広く魅力的な施設でしたが、それでも子供が嫌そうにしているのは見逃すことができません。

2件目の邦人向けの幼稚園は、日本語なので職員さんと子供も打ち解け、楽しそうにしています。しかも、この幼稚園は近隣の保育園(ナーサリー)と連携し、送り迎えもしているということで、早速そちらも見学に行くことに。ここはインターナショナルのナーサリーでしたが、邦人向け幼稚園から流れで来ている子も多いため、子ども同士友達も作りやすそうな雰囲気がありました。

 家族と子ども本人への相談の結果、邦人向け幼稚園×インターナショナルのナーサリー組という組み合わせて預けることにしました。朝は7時半にマンションまでバスがお迎えが来てくれます。毎日元気に通っています!

 1カ月あれば、預け先を決めることができます

筆者は、幼稚園・保育園の検討から決定して通わせるまで、1カ月もかかりませんでした。フリーランスの仕事をしているということもあり、多少の融通がきくので、バンコクへの引っ越しを全て済ませ、バンコクで暮らし始めてから電話をかけ見学に行きましたが、電話自体はなるべく早く日本にいるうちにかけることをおすすめします。

 バンコクの幼稚園はユニーク。子どもとの生活をめいっぱい楽しみましょう!

海外の幼稚園は、邦人向けでも、現地の生活を学んだり、言葉や音楽、スポーツを楽しんだり、日本とは違う独自のカリキュラムが組まれています。

子どもを通わせている幼稚園のユニークな授業の例を挙げると、

 ・タイの伝統的なお菓子のクッキング

・英語のリトミック

・アイススケートの授業

・タイダンスの授業

 などがあり、帰宅後、園での話をしながら、現地の文化を親子で知る機会もたくさん生まれます。具体的には、幼稚園で作ったお菓子を、休日にスーパーに買い物に行って探したり…聴いたこともない歌を披露してくれたり、新たな発見が、パパ・ママにとってもあります。子どもを海外の幼稚園に預けることは親子ともにとても楽しいです。